家具リフォーム(座卓)

引越しや模様替えの時、どうしても悩みの原因となる大型家具。「もう少し小さかったら再利用できるのに」そんな方が多いのではないでしょうか?ここでは大型家具のリフォームとして、大きな座卓(直径120cm)を新しい3つの家具に作り変えるリフォームを例にご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

まず半分に切り分けていきます。半円のような形です。ここから3つの手順になっていきます。一つ目の家具ですが、半分に切り分けたものをこのままでは重いので、軽くするためにチェーンソーで切断して薄くしていきます。ルーターマシーンという機械で平面なるように削っていきます。

そして、元から付いていた脚を短く切って取り付けていきます。それから角の面を取って仕上げていくと、あぐら座卓が出来上がりました。

二つ目の家具は、ルーターマシーンで平面になるように削った後は、半円のような形を四角に切り取ってから、チェーンソーで切断していきます。赤白の色あいを合わせているカラマツで、箱を作っていきます。出来上がった箱にはキャスターを取り付けます。そして、オイルフィニッシュで塗装していきます。これでテレビ台ができあがりました。

三つ目の家具は、テレビ台の天板を切り取った時に出た、残りを使って作ります。形を整えてから、脚の残りを使って取り付けていきます。表面の硬質ウレタンの部分は残して、周りをオイルフィニッシュしていきます。これで素敵な花台ができあがりました。

一つの大きな家具から三つの家具が出来上がりました。これで新居にもマッチしそうですね。

他にどんな家具からどんな家具へリフォームできるか紹介します。学習机とオルガンの椅子から、ロッキングチェアーと、サイドワゴンができました。洋服タンスから、食器棚そして、収納付き照明へとリフォームされました。

足に小物入れの付いたドレッサーが、小物入れをドレッサーから取ることによって、足元の広いドレッサーと小物入れができました。座卓は足を取り替えることによって、ダイニングテーブルにリフォームできます。

まだまだ色々できそうですね。素敵な家具にリフォームできるといいですね。

住宅リフォームについて

住宅リフォームは、今住んでいる家を住み良くするために、建て替えを行わずに住宅に手を加える事です。できれば新築の家に建て替えたいが費用をそこまでは掛けることができない。そんな方が多いのではないでしょうか?

1階建てを2階、3階建てにして部屋数を増やしたり、土地があれば増築して一部屋隣に追加してみたり。こんな増改築を行う事もリフォームです。長年マイフォームで暮らしていると壁紙やキッチンまわり、トイレや浴室などの汚れが目立ったり、壊れてきますよね。そんな見た目に古びてきたものの取替えや修理などのリフォームを行うだけでいつもより快適な生活を送ることができます。また増築はしなくても部屋の間取りを変更して改築するのもリフォームです。子供が成長すれば部屋を仕切って子供部屋にレイアウトを変更したり、畳をフローリングにするのもそうです。最近では高齢化に伴い段差などをなくすバリアフリーもリフォームとしてされることが多くあります。震災時に不安な方は耐震リフォームを行う方も多いようです。

リフォームする場合に気をつけなければならないことは、耐震性が低下してしまう可能性があることです。良く考慮にいれてリフォームしてください。リフォームする場合はまずどこを改善するために行うのか家族でよく話し合い考えてみることが大切です。最優先すべきものはなにか?本当にこれでいいのか?費用と目的を考えて話し合うことが重要です。きちんと考えておかないと余計な費用がかかってしまう可能性がありますので注意してください。ショールームや住宅雑誌などで勉強されると非常に有効だと思います。そして予算をきちんと立てておくことが大切です。自分が想像している金額より高額になる場合がおおいのでしっかり見積もりもしていきましょう。そして何よりも信頼のできるリフォーム業者にお願いできると安心です。

当サイトでは住宅に関わるリフォームや生活に役立つ簡単なリフォームなどをご紹介します。ぜひ一度参考にしていただき少しでも理想に近いリフォームをしてください。

スポンサードリンク